よくあるご質問
JAは一般の人でも利用できるのですか?
JAは、協同組合だから組合員しか利用できない、農協だから農家しか利用できないと考えている人は意外に多いようです。実際のところ、農家以外の方にとっては、まだまだなじみの薄いところかもしれません。 JAは、農家でなくても、組合員の方でなくても、サラリーマンの方、主婦の方、若い方まで、どなたでもお気軽にご利用いただけるところです。JAとうとの場合は、多治見・土岐・瑞浪の三市にお住まいの方、これからお住まいになられる予定の方、どなたでもJAとうとの事業(※)をご利用いただけます。貯金等のお預け入れは、地区外の方でも特に制限はありません。
これからもJAは、農家だけでなく地域の人との結びつきを大切にしながら地域の協同組合として、みなさんの夢や幸せづくりのお手伝いをしていきます。
※ローン等をご利用いただくには、地区内居住または居住予定の他、出資金をお支払いいただいて、「組合員」になっていただく必要があります。出資金は、最低一口千円です。
お近くの店舗まで、何なりとご相談ください。
店舗一覧はこちらJAはどんな意味ですか?
JAとは“Japan Agricultural Co-operatives”の頭文字をとったもので、日本の農業協同組合という意味を表しています。農業協同組合は、農業に取組んでいる人たちと地域の人々が「組合員」となった組織です。JAは次のことを目指しています。
- 国民みんなの食料が、いつも不足することなく生産されていること
- 農業とともに、自然や環境を守り育てること
- 農業をはじめとする地域の産業が盛んになり、みんなのくらしが豊かになること
- 地域全体が希望に溢れ、明るくなり、地域の文化がつくられていくこと
JAでお金を借りたいのですが、どのような資格が必要なのですか?
JAは組合員として加入して頂いた個人および団体によるメンバーシップ組織です(加入脱退は自由)。メンバーには「正組合員」と「准組合員」の2通りがあります。
正組合員は農業を営む人、准組合員は地域に住む勤労者や自営業者、またはその家族の方のことです。JAが行っている事業の利用やサービスを受けたり、各種の活動への参加には「正」「准」の差はありません。
つまり、JAからの融資をご希望の方は、JAの「組合員」になって頂く必要があるという訳です。(出資金をお支払いいただく必要があります。参考:平成28年出資配当は年4%です。)
なお、地区内勤務者で給与所得者の方へのご融資も可能となっております。
※ 地区内勤務者
組合の地区外に住所を有する給与所得者であって、当該組合の地区内において勤労に従事する県内JAの組合員
各種ローンのご相談は、ローンプラザとうと TEL: 0120-860-176(土・日営業)及び、お近くの店舗までお気軽にご相談ください。
店舗一覧はこちらJAで年金の受け取りをしたいのですが、どうしたらよいですか?
年金受取口座をJAに指定していただくだけで、お受け取りいただけます。
また、JAでは年金に関するさまざまなご相談にお応えできるように、無料年金相談会を開催しています。年金の仕組みから具体的な手続き、疑問点まで、専門家の社会保険労務士が、親切・丁寧にわかりやすく説明させていただきます。是非、お気軽にご利用ください。(事前のお申込みが必要となります。)
ご相談の申込みは、渉外担当者又はお近くの店舗までお気軽にご相談ください。
店舗一覧はこちら 無料相談の開催日、開催場所はこちらJAでは、相続や贈与などの税務相談や法律相談は行なっていますか?
JAでは、顧問税理士・顧問弁護士による無料相談会を開催しています。各種ご相談に応じていますので、お気軽にご利用ください。事前のお申込みが必要となります。
ご相談の申込みは、渉外担当者又はお近くの店舗までお気軽にご相談ください。
店舗一覧はこちら 無料相談の開催日、開催場所はこちら自動車共済に加入しています。事故が起こってしまったら何をしたらいいですか?
まず、被害者の保護をしてください。けが人救護のため救急車の手配を行なってください。
警察に必ず事故通報をしてください。共済金の請求をするときに、交通事故証明書等が必要になります。警察への連絡後、JAへ詳しい通知、及びご相談をお願いします。