暮らしのお役立ち情報
10月のレシピ
タラのうま味たっぷりブイヤベース & 菜飯(ツァイファン) & 魚の南蛮焼き
献立
タラのうま味たっぷりブイヤベース & 菜飯(ツァイファン) & 魚の南蛮焼き
タラのうま味たっぷりブイヤベース
材料(4人分)
タラ 4切れ 塩 少々 ジャガイモ 1個 タマネギ 1/2個 長ネギ 60g ニンニク 1片 白ワイン 大さじ2 サフラン 少々 オリーブ油 大さじ2 A スープ(コンソメ) 600ml 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 パセリの茎 1枝 ローリエ 1枚 パセリ(みじん切り) 少々
作り方
①タラは1切れを二つに切り、塩を振る。ジャガイモは皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。 ②長ネギは薄切り、タマネギとニンニクはみじん切りにする。 ③サフランを白ワインに浸して色を出す。※浸す前にオーブンペーパーに包み、さっとフライパンで温めると色が出やすい。 ④鍋にオリーブ油を熱して②を炒め、①とAを加えて強火で煮る。沸騰したらあくを取り、③を加えて弱火で15分煮る。 ⑤器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らす。
菜飯(ツァイファン)
材料(4人分)
小松菜 150g 鶏もも肉 100g しょうゆ・酒 各小さじ2 米 300g 水 300ml ラード 大さじ1 A 塩 小さじ2/3 砂糖 小さじ2/3 しょうゆ 小さじ2
作り方
①小松菜は根を切り落とし、よく洗って2cm長さに切る。鶏もも肉は2cm長さ1cm幅に切り、しょうゆと酒で下味を付ける。 ②鍋を熱してラードを入れ、鶏もも肉を炒めて表面に火が通ったら、小松菜を加えてさらに炒める。Aを加えて火を止める。 ③米を洗って鍋に入れ、水を加えて通常の炊飯と同じ火加減で炊く。沸騰したら②を入れて炊き上げる。
魚の南蛮焼き
材料(4人分)
お好みの魚※ 4切れ 塩 少々 豆腐 80g 長ネギ 40g 油 適宜 ポン酢しょうゆ 大さじ2 ※サケやサワラなど、赤身・白身どちらでも作れます。
作り方
①魚の中央に切れ目を入れ、身を左右に広げて平らにし(観音開き)、塩を振って15分置く。 ②豆腐は布巾に包み、まな板などをのせて水気を切る(元の重量の60%になるくらいが目安)。裏ごし器やざるを使って裏ごしする。 ③ネギは半量をみじん切り、残りを小口切りにする。②にみじん切りにしたネギを混ぜ、塩(分量外)を振って①の間に挟む。 ④③の表面に油を塗り、小口切りのネギをのせてオーブンペーパーを敷いた天板にのせ、200度のオーブンで15分焼く。 ⑤④を皿に盛り、ポン酢しょうゆをかけていただく。